いよいよ6月スタート

梅雨だけに

でしたね。
帰り際に、ブログ書いてって言われ

かなりてんぱりました

とりあえず がんばりま~す
私は、久しぶりの水曜練習でした。 しかも相方にも久々の再会

今日はとても心強かったし、安心して吹くことができました
いつもの基礎練習にちょっと違う練習をしました。
B音階から始まり、5度づつ上げていく音階の練習
最初のうちはそろっていたものの、だんだんと怪しくなっていきましたね

パイレーツ
30小節からと39小節からのメロディは、8分音符のタタをかために
71小節から テヌート長めに スタッカートは短く吹くとより強調される
125小節から 同じテンポで遅くならないように

エレクトリカル・パレード
Bからのメロディ スタッカート・スラーまもりましょう。
BからIまでのメロディ以外 B・元気よく C・やさしく D・元気よく E・かわいく
といった感じで吹くと、曲の雰囲気がでるでしょう。
25日の本番は野外ステージなので、

が降らないよう晴れることを祈りましょう

PR